月日が経つのは早いもので、君津支部で空手を習い始めた頃、とっても小さかった子供達が、いつの間にか私より背が高くなりました。
中学三年生となり、忙しい時期となりましたので、暫く休会する事になり、一旦お別れです。
千葉 凛音さん
道場に来た頃は、小っちゃくて冬の道場の寒さに凍えて、泣いていました。(T_T)
受け答えが面白くて、なかなか頭の良い子です。
毎回、 お母さんがしてくれた、見事な手の込んだヘアスタイルが素敵でした。
小柄な体で、緩急をつけた形・大きな相手にひるまず向かう組手。
気持ちの強いしっかりした女の子です。
鈴木 一君
「道場にお化けが出るから行きたくない。」と泣いて嫌がっていたエピソードは、
今では、笑える思い出話となりました。(≧▽≦)
お化けの話は、稽古に行きたくない為の精一杯の言い訳だったんですよね。
成長するに伴い逞しさが増し、各種大会で優秀な成績を納めるまでになりました。
清水 遥矢君
今も子供の頃の面影が残っていますね。
入会したての頃、あまりにも可愛らしくて、ちょっと心配になった事を覚えています。
予想に反して、とても頑張り屋さんでした。(^_^)v
遥矢君が、黒帯を取った時の嬉しそうな顔、県大会で入賞するかしないかの手に汗握る闘いに勝って、
膝を抱えて泣いていた事を今でも鮮明に覚えています。
その姿を見た時、地道な努力を知っていた私も涙が出ました。😭
大川先生と談笑している三人。
後ろにいる年中さんの子、、、君津支部に入った頃、
「みんな、あんな感じだったんだよぉ~。」(^^♪
あれから10年、私もすっかりおばちゃんになる訳です。(;^ω^)
ホント、成長しましたね。
嫌がって泣いてた時に励ましてくれたり、安全に送り迎えしてくれたり、
支えてくれたご両親も立派だったと思います。🙇
休会して、一応引退です。
「押忍👊有難う御座いました。」
と、汗と涙がしみ込んだ道場に挨拶してお別れでした。
三名とも、各種大会で優秀な成績を納めて、君津支部のエースでした。
淋しくなります。
親御さんからも、とても温かいお礼のメールが届き、振り返ってしみじみと思い出に浸りました。
現在、後輩たちが育っています。
君津支部は、君たちの故郷だと思って下さい。
一応引退とは言え、勉強や人生に煮詰まった時、いつでも君津支部に来て欲しいです。
今度は、子供達に指導等してくれたら嬉しいです。
子供達も絶対喜ぶと思いますし、指導員も大歓迎です。
胸を貸しにいつでも来てくださいね。
「またね。」✋